アンカースクリュー | 新宿の矯正歯科

アンカースクリュー
(ミニインプラント)とは?
Temporary Anchorage Device (TAD)

抜歯のイメージ

アンカースクリューとは、顎の骨に埋め込まれるチタンでできた直径約2mm、
長さ5mm〜10mmの小さなネジのような器具です。正式には”歯科矯正用アンカースクリュー”やTAD、
ミニインプラントとも言いますが、アンカースクリューは、インプラントのように完全に顎の骨に埋め込まれるわけではありません。
埋め込まれても少しだけお口の中に出ています。矯正治療で歯を動かすためには、固定源という動かない支点が必要です。
アンカースクリューはとても強い固定源になるので、一般的な矯正治療より効率的に歯並びを整えられるようになります。

カレンダー

このような方に向いています

アンカースクリューは、次のような方に向いた矯正治療法です。

  • チェック抜歯したくない方
  • チェック八重歯を治したい方
  • チェック前歯が出ている方
  • チェック歯が伸びている方
  • チェック外科手術を避けたい方
  • チェックできるだけ早く治療を進めたい方
※子どもさんの矯正治療には向いていません。

治療の特徴

アンカースクリューには次のような特徴があります。

1

治療時間が短い

治療時間が短い

先にお話ししたとおり、矯正用のアンカースクリューはとても小さく細いものです。埋め込みにかかる時間は数分もありません。

2

術後の痛みも少ない

痛みが少ない

アンカースクリューはとても小さいこともあり、埋め込んだ後の痛みや腫れもほとんどありません。

3

日常生活にも影響しにくい

食事をしている画像

アンカースクリュー自体が、食事や会話に影響することはほとんどなく、日常生活に影響を与えることがありません。

4

全く動かない

矯正器具の画像

奥歯は動きにくいので固定源に利用していましたが、”全く動かない”わけではありません。少しは動いてしまいます。
アンカースクリューは、奥歯と違い全く動かないので、固定源としてはたいへん優秀です。

5

場所を選べる

医師と相談している

アンカースクリューを設置する場所は、任意の場所が選べます。
矯正治療を進めるに当たって最も効率が良いと考えられるところに設置し、そこを固定源にできるのもアンカースクリューの特徴です。

使用機器

アンカースクリューのネジの画像

歯科矯正用アンカースクリュー

歯科矯正用アンカースクリューは、すべてチタンで作られています。
形状はネジに似ています。
アンカースクリューの直径は約2㎜、長さはおよそ5〜10㎜です。

期待できる効果

アンカースクリューを使った矯正治療には多くの効果が期待できます。

奥歯を後ろに動かせる

通常の矯正治療では、大臼歯という奥の大きな歯を固定源にして歯並びを整えていきます。このため、大臼歯の位置は変わりません。
もし大臼歯を後ろに動かすことができれば、歯を並べるスペースが広がりますが、通常の矯正治療では困難です。
アンカースクリューなら、アンカースクリューを固定源にできるので、奥歯を後ろに動かすことができます。

抜歯の可能性を減らせる

矯正治療で歯並びを整えようとしてもスペースがない場合は、歯をきれいに並べることができません。
そのようなときは、抜歯して歯を減らしスペースを確保していました。
大臼歯を後ろに下げることができれば、抜歯しなくてもスペースを確保できる可能性が広がります。

歯を沈める方向に動かせる

歯列不正の中には、歯が伸びているということもあります。
伸びている歯は、骨の方向(歯から見れば沈める方向)に向かって動かす圧下という移動をさせます。
圧下は矯正治療の中でも最も難しいとされていますが、アンカースクリューを使えば、難しい圧下という移動もしやすくなります。

治療期間を短くできる

特徴のところでもお話ししましたが、アンカースクリュー自体はとても小さいのですが、大きな奥歯以上の優れた固定力を持っています。
しかも、奥歯と違い、設置する場所を選べるので、歯を動かすのに最も効率の良いところを選んで設置できます。
このため、アンカースクリューを使った矯正治療は、たいへんスムーズに歯を動かせるので、矯正治療の治療期間を短くすることができます。

外科手術の可能性を減らせる

顎の骨格自体に異常があり、それが原因で歯並びが悪くなっている場合は、顎の骨の形や大きさなどを外科的に改善させる外科手術が必要です。
顎の骨格の異常があったとしても、軽度な異常なら、アンカースクリューを使えば外科手術をせずに歯並びを改善できる可能性があります。
他にも、アンカースクリューなら、上顎、下顎共に外科手術が必要なケースが、下顎だけですむようになるなど、外科手術の負担を減らす効果も得られます。

注意事項

アンカースクリューを使った矯正治療を受ける上での注意事項は次のとおりです。

取れてしまうこともある

アンカースクリューは、ミニインプラントと言いながらも、人工歯根のインプラントほどの強さはありませんし、使用期間も数年以内の使用を前提としたものです。 このため、強度の点から取れてしまうことがあります。 グラグラして取れそうなときは、早めに歯科医院で見てもらってください。

外科処置が必要

普通のインプラントほどではなく、簡単な処置なのですが、アンカースクリューを埋め込む外科処置が必要です。 局所麻酔がさめるまで2時間ほどありますので、その間は食べないようにしてください。 術後に処方される薬は、説明通りに飲むようにしてください。

除去も必要

普通のインプラントは基本的に取り除くことはありませんが、アンカースクリューは矯正治療が終われば、役目も終わりなので取り除きます。

治療を受けられない方

子どもはアンカースクリューの矯正治療の適用外です。15歳以下のお子さんは、アンカースクリューが定着しないことが多く、子どもさんの矯正治療には使えません。

治療について

アンカースクリューは、それだけでは歯を移動させることができません。マルチブラケット矯正(ワイヤーを使った矯正治療)などに組みわせて、歯並びを整えていきます。

リスク・副作用

アンカースクリューには次のようなリスクがあります。

歯根への接触

アンカースクリューを設置する場所が歯に近いと、アンカースクリューが移動した歯根に当たってしまうということも考えられます。 歯の移動を想定して十分離れたところにアンカースクリューを設置すれば、歯根への接触は避けられるのでご安心ください。

アンカースクリューの脱落や破損

アンカースクリューは、安定せず取れてしまったり、折れてしまったりすることがあります。 破損しても簡単に取り除くことができますし、取れた場合でも再設置することも可能です。

アンカースクリューの周囲の腫れ

アンカースクリューにプラークや食べかすがついたままになっていると、アンカースクリューの周囲の歯肉が腫れることがあります。そのまま放置すると脱落してしまうことがあります。 ていねいにケアすれば、アンカースクリュー周囲の腫れは比較的簡単に解消できます。

舌触りの違和感

上顎の内側にアンカースクリューを設置した場合に多いのですが、慣れるまで舌が触れて違和感を感じることがあります。 アンカースクリューに慣れれば、違和感は感じなくなります。

治療の流れ

アンカースクリューを使った矯正治療は次のような流れで行われます。

  • 1問診
    まず、歯並びのどのような点が気になっているのかをお尋ねします。
    また、現在治療中の病気がないか、過去に何らかの病気の治療を受けたことがないか、
    麻酔をして気分が悪くなったことがないか、出血が止まりにくい病気はないか、
    薬や食べ物にアレルギーがないかもお聞きします。
  • 2検査
    歯やお口の状態を検査して調べます。
    レントゲン写真を撮影したり、歯型をとって歯の模型を作ったりします。
  • 3診断と治療方針の決定
    歯列不正のタイプを診断し、それに基づいた治療方針を決めます。
    治療方針や治療費などに同意をいただければ治療開始です。
  • 4矯正装置の装着
    まず、通常の矯正装置を歯につけます。
  • 5アンカースクリューの設置
    局所麻酔をしてから、歯肉に位置を記します。
    そして、アンカースクリューを専用のドライバーを使って入れます。
    レントゲン写真を撮影して位置を確認します。
  • 6アンカースクリューの除去
    治療計画通りに歯が移動したら、アンカースクリューを除去します。

治療後の注意点

アンカースクリューを設置した後の注意点は次のとおりです。

口腔を綺麗にするイメージ

きれいにする

アンカースクリューは食べ物が引っかかったり、プラークがついたりしやすいです。
アンカースクリューが汚れたままになっていると、その周囲の歯肉が腫れるだけでなく、骨に感染を起こしアンカースクリューが取れる原因にもなります。
アンカースクリューを使う場合は、普通の矯正治療以上にお口をきれいに保つようにしなくてはなりません。

エラスティックのイメージ

矯正装置を正しく使う

アンカースクリューは、優れた矯正装置ですが、それを設置しただけでは歯並びは整えられません。
エラスティックとよばれるゴムなどをかけて引っ張らなければ、歯は移動しません。
エラスティックなどの器具を忘れず必ずつけるようにするなど、矯正装置を正しく使うことを忘れないようにしてください。

よくある質問

アンカースクリューについてよくある質問をご紹介します。

つけた後痛いですか?

アンカースクリューをつけた後、見た目は痛々しいですが、痛みを感じることはほとんどありません。

アンカースクリューを取り除くのは痛いですか

アンカースクリューを取り除くのも、ほとんど痛くありません。
麻酔なしで取り除くこともできるほどの痛みなので、ご安心ください。

アレルギーを起こすことはありませんか?

アンカースクリューはチタンで作られています。
チタンは、アレルギーを起こすことがほとんどない材料なので、安全性の高い治療法ですからご安心ください。

費用

アンカースクリューを使った矯正治療も原則的に自費診療となります。
アンカースクリューは1本あたり2〜10万円くらいです。
もし、左右1本ずつで合計2本使えば、その倍の金額が矯正治療の治療費に加算されます。

医師からのコメント

アンカースクリューを使えば、通常の矯正治療では難しい歯列不正も改善できるようになります。
抜歯せずにすむかもしれませんし、矯正治療の治療期間を短くする効果も期待できます。
治療費はアンカースクリューの分だけ高くなりますが、とても優れた矯正装置なので、ぜひご検討ください。

ご相談・カウンセリング

メール相談 カウンセリング予約
03-3355-0055 火曜・水曜・金曜/11:30~20:00
土曜・日曜・祝日/10:00~19:00
(休診日:月曜・木曜)