部分矯正
「部分矯正」という治療法をご存知ですか?矯正装置を歯全体に装着するのではなく、歯並びや噛み合わせの悪い部分のみに装着し、治療していく方法です。
主に軽度のデコボコやすきっ歯の方に適用できる治療法です。また、インプラントの術前矯正などでも用いられます。
部分矯正のメリット
部分矯正とは文字通り、歯並びの気になる部分だけに矯正装置を装着して歯並びを治す矯正治療です。出っ歯や前歯の隙間といった歯並びの悩みで多い症状に対応できるうえ、部分的な治療になるので歯全体の矯正治療より短い期間で治療でき、また費用を抑えることも可能です。
部分矯正の治療方法
歯の状態によって様々な治療から選ぶことが可能です。
「表側矯正」、「裏側矯正」
動かしたい歯だけにブラケットと呼ばれる金属製の装置を付けて治療を行います。デコボコの度合いが強ければ、歯の裏側に矯正装置を付ける裏側矯正(舌側矯正)でも対応することがあります。
「マウスピース矯正」
歯並びや噛み合わせの悪さが軽度なら、透明なマウスピースを装着する矯正方法で対応可能です。
その他、矯正用のインプラントを使用した部分矯正などいろいろと治療法がありますが、各治療法にメリット・デメリットがありますので、歯科医師としっかりと相談したうえで最適な治療法を選ぶことが重要です。
デメリットについて
部分矯正のデメリットは、適用範囲が限られていることです。そもそも矯正治療は歯並びだけでなく、噛み合わせの改善も行います。また歯を動かすにはスペースが必要ですので、気になる歯以外も動かさなければならないかったり、動かさなくてもまわりの歯を多く削らなければならないことがあります。そのため総合的に見た場合、部分矯正よりも全体矯正の方が見た目や噛み合わせの改善に適していることが多く、実際に治療を行ったとしても妥協しなければいけない点が多くあるかもしれません。
いずれにしても、しっかりと歯科医と相談して自分に最適な矯正治療を選ぶことが重要です。