マウスピース矯正 | 新宿の矯正歯科

新宿で透明マウスピース矯正、
目立たない美しい歯並び

見えない矯正装置で
理想的な歯並びを実現する最新治療

マウスピース矯正とは mouthpiece

マウスピース矯正

マウスピース矯正とは、透明なプラスチック製のマウスピースを段階的に交換しながら歯を移動させる矯正治療法です。
「インビザライン」や「クリアライナー」とも呼ばれ、従来のワイヤー矯正と異なり、取り外し可能で目立たないのが最大の特徴です。
コンピューターシミュレーションにより治療計画を立案し、患者さま一人ひとりに合わせたオーダーメイドの装置を製作します。

歯磨きで苦痛を感じる女性

このような方に向いています

  • チェック目立たない矯正治療を希望される方
  • チェック人前に出る機会が多い方
  • チェック金属アレルギーのある方
  • チェック装置を取り外して食事を楽しみたい方
  • チェック歯磨きを普段通り行いたい方
  • チェックワイヤー矯正に抵抗がある方
  • チェック痛みを最小限に抑えたい方
顎の歪みを気にしている女性

このような方には注意が必要です

  • チェック装着時間を守れない方
  • チェック重度の歯並びの乱れがある方
  • チェック自己管理が困難な方
  • チェック頻繁に装置を紛失する可能性のある方
  • チェック複雑な歯の移動が必要な方
  • チェック成長期のお子さま(症例による)
マウスピースの画像

治療の特徴

マウスピース矯正の特徴は次のとおりです。

  • チェック透明で目立たない審美性
  • チェック取り外し可能な利便性
  • チェック金属を使用しない安全性
  • チェック従来の矯正より少ない痛み
  • チェック食事制限がない快適性
  • チェック治療結果の事前確認が可能

マウスピース矯正の種類と特徴

1

インビザライン

マウスピースの画像

世界最大手のマウスピース矯正システムで、1,000万人以上の治療実績があります。
3Dシミュレーションにより治療開始前に最終的な歯並びを確認できるのが特徴です。

2

インビザライン・ライト

目立ちにくい

軽度から中等度の歯並びの乱れに適応する治療期間短縮版です。
マウスピースの枚数が14枚以内で、約7ヶ月で治療が完了します。

3

インビザライン・エクスプレス

歯磨きが快適な女性のイメージ

前歯部の軽微な修正に特化したシステムです。
マウスピースは7枚以内で、約3ヶ月という短期間での治療が可能です。

4

その他のマウスピース矯正

通院に困っている女性

アソアライナー、クリアコレクト、スマイルトゥルーなど、症例に応じて最適なシステムを選択します。

適応症例

叢生(でこぼこ・八重歯)

前歯部の軽度な重なりや捻転に効果的です。
抜歯を必要としない症例では優れた結果が得られます。

軽度から中等度の空隙歯列

歯と歯の間の隙間を段階的に閉鎖していきます。
隙間の総量が7mm以下の症例で良好な結果が期待できます。

軽度の開咬

奥歯でしか咬めない開咬の改善に有効です。
舌癖の改善指導と併用することで効果が高まります。

軽度の反対咬合

下顎前歯が上顎前歯より前に出ている症例に適応があります。
骨格的な問題がない場合に効果的です。

後戻りの改善

他の矯正治療後の軽度な後戻りの修正に適しています。
短期間で理想的な位置に戻すことが可能です。

治療方法の詳細

1

治療計画の立案

口腔内スキャナーまたは従来の印象採得により歯型を取得します。
3Dデジタル技術により、治療開始から完了までの歯の移動をシミュレーションします。

2

マウスピースの製作

患者さま専用のマウスピースを段階的に製作します。
各ステージで約0.25mmずつ歯を移動させる設計になっています。

3

装着とメンテナンス

1日20-22時間の装着が必要です。
食事と歯磨き時以外は常に装着していただきます。

4

定期的な交換

約1-2週間ごとに新しいマウスピースに交換します。
段階的な歯の移動により、無理なく理想的な歯並びに導きます。

期待できる効果

審美的改善

透明な装置により、治療中も自然な笑顔を保てます。 周囲に気づかれることなく歯並びを改善できます。

機能的改善

正常な咬合が獲得され、咀嚼機能が向上します。 発音の改善も期待できます。

口腔衛生の向上

取り外し可能なため、普段通りの歯磨きが可能です。
虫歯や歯周病のリスクを最小限に抑えられます。

快適性の向上

金属を使用しないため、口内炎などのトラブルがありません。
食事制限がなく、好きなものを自由に食べられます。

心理的効果

目立たない治療により、治療中のストレスが軽減されます。
自信を持って人前に出ることができます。

リスク・副作用

※装着時間が不足すると治療期間が延長することがあります。

※マウスピースの変色や破損が起こることがあります。

※重度の症例では治療結果に限界があります。

※治療中にマウスピースを紛失するリスクがあります。

※アタッチメント周囲の清掃不良により虫歯のリスクが高まります。

※治療計画の変更により追加のマウスピースが必要になることがあります。

※保定装置を使用しないと後戻りのリスクがあります。

よくある質問

マウスピースでの治療に関してよく聞きする質問をいくつかあげさせていただきます。

マウスピースを紛失した場合はどうすればよいですか?

すぐにご連絡ください。前のステージのマウスピースを装着し、新しいものを再製作します。

海外旅行中はどうすればよいですか?

予備のマウスピースをお渡しします。長期滞在の場合は事前にご相談ください。

マウスピースの手入れ方法は?

専用の洗浄剤または中性洗剤で清拭してください。熱湯は変形の原因となります。

治療中に歯が痛くなったらどうすればよいですか?

軽度の痛みは正常な反応です。強い痛みが続く場合はご連絡ください。

ご相談事例

Q

マウスピース矯正で治せない症例はありますか?

重度の骨格性不正咬合や複雑な歯の移動が必要な症例では適応が困難な場合があります。

Q

1日何時間装着する必要がありますか?

20-22時間の装着が必要です。食事と歯磨き時以外は装着してください。

Q

痛みはありますか?

新しいマウスピースに交換した際に軽度の締め付け感がありますが、従来の矯正より痛みは少ないです。

Q

治療期間はどのくらいですか?

症例により異なりますが、6ヶ月~2年程度です。軽度な症例では短期間での治療が可能です。

Q

食事制限はありますか?

マウスピースを外して食事するため、食事制限はありません。

Q

話しにくくなりますか?

装着初期に軽度の発音の変化がありますが、数日で慣れます。

Q

マウスピースは見えますか?

透明な素材のため、装着していても周囲に気づかれにくいです。

Q

虫歯治療中でも始められますか?

虫歯治療完了後に開始します。治療中の歯の形が変わるためです。

Q

年齢制限はありますか?

永久歯が生え揃っていれば年齢に関係なく治療可能です。

Q

他院での矯正の後戻りも治せますか?

軽度な後戻りであればマウスピース矯正で改善可能です。

医師からのコメント

マウスピース矯正は、現代のライフスタイルに最も適した矯正治療法の一つです。
目立たない審美性と取り外し可能な利便性により、多忙な社会人の方にも無理なく治療を受けていただけます。
ただし、治療成功の鍵は患者さまの協力にあります。装着時間の遵守と定期的な通院が重要です。
近年の技術進歩により、従来では困難とされた症例にも適応が拡大されています。
軽度から中等度の歯並びの問題であれば、優れた治療結果が期待できます。
まずは3Dシミュレーションで治療後の歯並びをご確認いただき、理想的な笑顔を一緒に実現しましょう。
患者さまのライフスタイルに合わせた最適な治療プランをご提案いたします。

ご相談・カウンセリング

メール相談 カウンセリング予約
03-3355-0055 火曜・水曜・金曜/11:30~20:00
土曜・日曜・祝日/10:00~19:00
(休診日:月曜・木曜)