八重歯治療とは
八重歯は、犬歯の低位唇側転位という歯列不正で、叢生という凸凹とした歯並びの一種に分類されます。
八重歯治療は、その歯列不正の改善を目的とした歯列矯正です。

このような方に向いています
八重歯の見た目にお悩みの方
歯並びが凸凹としていて悩んでいる方
八重歯のところが歯磨きしにくい方
八重歯が唇など他の部分を傷つけてしまう方

このような方には向いていません
日頃から歯磨きができていない方
転勤などにより、長期間の治療が受けづらい方
全身的な病気により抜歯のような外科処置が受けづらい方

治療の特徴
八重歯治療の特徴を説明します。
八重歯を治す
八重歯となっている犬歯を歯並びの中におさめ、すっきりさせます。治療期間
八重歯治療の治療期間はおおむね2〜3年です。保険診療の適応外
顎変形症という顎の骨格の異常に基づいた歯列不正以外は、保険診療で治療できません。八重歯も同様で、ほとんどの場合、自費診療です。
使用機器
八重歯治療では次のような機器を使います。
マルチブラケット
マルチブラケットは、弾性ワイヤーの働きで歯並びを整える治療で、ワイヤー矯正ともよばれています。マルチブラケットでは、歯につけるブラケット、歯を動かす形状記憶合金性の弾性ワイヤー、歯を引っ張るエラスティックというゴムなどを使います。
インプラント
インプラントは、多くの場合マルチブラケットに組み合わせる形で進められる治療です。マルチブラケット装置に加え、歯科用アンカースクリューというネジ状の装置を使います。また、歯を早く動かしやすくなります。
マウスピース
マウスピースは、マウスピースを使います。一般的なマウスピースと異なり、薄くて透明度も高く、歯に緊密にフィットするのが特徴です。
歯並びの状態によっては、それに加え、歯にアタッチメントというプラスチック製の目立たない小さな突起物をつけることもあります。
期待できる効果
八重歯治療には次のような効果が期待できます。
すっきりした歯並び
八重歯治療では、八重歯をはじめ、叢生の改善が期待できます。
歯並びの凸凹とがなくなり、すっきりとした歯並びになります。
噛み合わせの改善
八重歯の犬歯は他の歯に当たっていないので、噛むという歯本来の機能が失われています。
治療で噛み合う位置に犬歯を動かせば、噛めるようになるので、噛み合わせが改善されます。
歯磨きしやすくなる
八重歯の部分は歯磨きしにくいです。
歯並びをきれいに整えられれば、歯磨きがしやすくなり、虫歯や歯周病、口臭を起こしにくくなります。
注意事項
八重歯治療の期間中は次のようなことにご注意ください。
虫歯や歯周病
一般的に治療中は、歯磨きが難しくなるので虫歯や歯周病のリスクが高まります。マウスピースは外せるので歯磨きはしやすいですが、唾液の流れが悪くなり、虫歯予防や歯周病予防などの唾液の働きが機能しにくくなります。
治療中は虫歯や歯周病になりやすくなるので、治療前以上に注意が必要です。
定期受診を忘れない
治療の間は、一定の間隔で歯科医院を受診することが求められます。治療をスムーズに進めるためにも、歯科医院から提案された受診日にできるだけ受診するようにしてください。
治療を受けられない方
次のような方は、治療を受けられない可能性があります。
01.定期的な受診ができない方
仕事の時間と歯科医院の診察時間が合わない、頻繁に転勤があるなど、定期的な歯科医院の受診が難しい方は、八重歯治療が受けられないかもしれません。
02.重症な歯周病の方
歯周病になると、歯の周りの骨が失われて歯がぐらぐらし、最終的には抜けてしまいます。
歯周病が進行している方は歯の周りの骨が減っており、矯正力を作用させると歯が抜けてしまうかもしれないので、八重歯治療が難しくなります。
03.虫歯の方
治療中は、虫歯のリスクが高まりますので、すでに虫歯になっている方は、虫歯がより悪化しやすくなります。
また、治療では歯の歯冠部分を利用して矯正力を歯に伝えますが、虫歯になった歯では歯冠部分に適切な矯正力を伝えられません。
このため、虫歯の方は八重歯治療より虫歯治療が優先されます。
04.インプラントが入っている方
インプラントは、骨とインプラントが結合しているので動くことはおろか、普通の歯のように動かすこともできません。
インプラント治療を受けている場合、インプラントの位置によっては八重歯治療が受けられないかもしれません。
治療について
八重歯矯正は次のような方法で行われます。
- 1
マルチブラケット
-
マルチブラケットは、歯の表面につけたブラケットに設けてある溝に弾性ワイヤーを通し、ワイヤーが元に戻ろうとする働きを利用して歯並びを整えていく治療です。
最もオーソドックスな治療法として、矯正治療というとマルチブラケットが連想されるほど知られています。
最近では、歯の裏側に装置をつけて目立ちにくくするマルチブラケットも行われています。
- 2
インプラント
-
インプラントは、アンカースクリューという小さなネジ状の装置を使う治療です。
アンカースクリューだけでは歯を動かすことはできません。
基本的にマルチブラケットなど他の装置と組み合わせて、歯を動かします。
では、どうしてわざわざアンカースクリューを入れるのか、その理由は治療の効率化です。
アンカースクリューを使って歯を動かすと、そうでないときと比べて歯を格段に動かしやすくなります。
八重歯治療の治療期間の短縮化だけでなく、通常の治療では難しいような八重歯も治せるようになります。
- 3
マウスピース
-
マウスピースは、マウスピースを装置として使う治療です。
マウスピースは、薄くて透明度が高く、治療をしているかどうかわからないほど、目立たないので、近年注目を集めています。
マウスピースでは、まず治療前の歯並びや顎の骨格などのデータをコンピューターに入力し、治療での歯の動きをシミュレーションします。
シミュレーション結果に基づいて、自動的にマウスピースを作ります。
患者さんは、手渡されたマウスピースを順番に使って、歯並びを整えていきます。
- 4
IPR
-
IPRは、歯の両サイドを0.2〜0.3mmほど削り、歯を収めるスペースを作る治療法です。
0.2〜0.3mmでも、両サイドを削ればその倍の0.4〜0.6mmの隙間になります。
これを10本の歯に行えば、4〜6mmのスペースが得られます。
八重歯の程度が軽い場合なら、IPRでスペースを作り出せるかもしれません。
リスク・副作用
八重歯治療では次のようなことが起こる可能性があります。
歯の痛み
歯を動かそうとしたとき、歯の周囲に痛みを感じることがあります。
多くの場合、数日で慣れてくる痛みで、治療を進めていくと痛みも感じなくなってきますので、心配ありません。
口内炎
マルチブラケット装置にしばしば起こりますが、装置の縁が頬や唇、舌などにあたり、傷つけることがあります。
傷つく場合は、ワックスをつけて装置の縁が当たらないようにします。
治療が進むにつれて、お口の側が慣れて、徐々に当たらないようになりますので、ご安心ください。
装置の破損や脱離
八重歯治療の期間は長いので、その間、マルチブラケットの装置が外れてしまったり、マウスピースを無くしてしまったりするかもしれません。
何らかのトラブルが発生した場合は、早めに歯科医院にご連絡ください。
治療の流れ
八重歯治療がどのような流れで治療が進められるのか、一例をご紹介します。
-
- 1問診
- まず最初は問診です。八重歯だけでなく、八重歯の他に気になる症状がないかお聞きします。
また、これまでかかったことのある病気、現在治療中の病気、飲んでいる薬の有無、薬や食べ物のアレルギーの有無もお尋ねします。
-
- 2検査
- 歯並びや骨格の状態を詳しく調べます。
歯並びや顔、口元の写真撮影、歯並びの石膏模型の作製、レントゲン写真撮影などを行います。
-
- 3診断と治療方針の決定
- 検査結果が揃えば、分析して歯列不正の状態を診断します。
診断結果から、治療方針を検討し、治療計画を作ります。
治療計画に同意をいただければ、治療開始です。
-
- 4装置の装着
- マルチブラケットを選んだ場合は、歯に装置をつけます。
マウスピースの場合は、歯型のデータからマウスピースの製作を依頼し、届いたらお渡しします。
-
- 5抜歯
- 抜歯が必要な場合は、抜歯します。
-
- 6経過観察と調整
- 治療計画通り治療が進んでいるか、一定の間隔で経過観察します。
マルチブラケットの場合は、おおむね1ヶ月おきくらいのペースで矯正用のワイヤーを交換します。
-
- 7撤去
- 治療が終われば、装置を取り外します。
-
- 8保定
- 治療が終わった後は、後戻りを防ぐために保定という処置に移ります。
治療後の注意点
八重歯治療の注意点は次のとおりです。
保定
治療を終えてしばらくの間は、きれいになった歯並びが元に戻ろうとします。これを後戻りというのですが、後戻りを起こしては数年かけた努力が水の泡になってしまいます。後戻りを防ぐ処置を保定といいます。八重歯治療を終えた後、歯科医師の指示通り、保定を受けるようにしてください。
経過観察
治療を終えた後は、一定の期間、定期的に歯科医院で歯並びの様子を確認します。
治療が終わったと思って油断せず、定期的な歯科受診を忘れないようにお願いします。
ご相談事例
八重歯で悩んでいて矯正をしたいのですが、費用と期間はどのくらいかかりますか!?
あと八重歯の矯正でも矯正器具を見られないように治療できますか?
八重歯が気になるというお悩みですね。矯正治療がおススメです。費用についてのご質問ですね。
ハリウッド・スマイル矯正歯科では、検査診断料と治療費用とリテーナー代金を含めて、合計で95万円です(メタルブラケット使用の場合)。
治療費用はトータルフィーになっているため、途中で治療費用が増えることがないので明確で安心です。
もちろん分割可能です。カードやローンの使用も可能です。症状によって個人差がありますが、治療期間は1~3年くらいです。
見えない矯正治療をご希望ですね。ハリウッド・スマイル矯正歯科では、見えない裏側からの矯正治療がとても人気でおススメです。細かい歯の移動や、全体的なかみ合わせを考慮した治療方法ですので安心です。裏側からの矯正治療は、表側からの方法に比べてやや高額になります。ハリウッド・スマイル矯正歯科では合計で130万円です。
はじめまして。私は八重歯もあり、上下ともにガタガタでずっとコンプレックスでした。
コンビネーション(?)がいいかなと思うのですが、表記されていた価格は最大ですか?あれ以上かかるということはありませんか?
それとローンはありますか?あるのでしたら詳しく教えていただきたいです。
八重歯や凸凹が気になるということですね。矯正治療がおすすめです。料金についてのご相談ですね。
ハリウッド・スマイル矯正歯科では、無料相談を行っております。この時、大体の治療方法や期間についてお話が可能です。治療をご希望になる場合は精密検査が必要です。精密検査+分析+診断+検査結果報告(カウンセリング)を含めた料金が、5万円+消費税(5%)=5万2500円かかります。
検査結果を聞いていただいてから、実際の治療方法が決まります。コンビネーション治療(上顎が裏側からの見えない矯正装置+下顎はセラミック製の白い表側からの装置)の料金は、115万円+消費税(5%)=120万7500円になります。
ハリウッド・スマイル矯正歯科では保定床(リテーナー)の代金と毎回処置料も含まれた治療費用になるので、これ以上はかかりません。毎回いらっしゃるたびにお支払いする処置料がないということです。期間や回数が伸びても、治療費用は変わらないということです。
最近ではTAD(マイクロインプラントとも言われています)という付加装置を使用することも少なくありません。一本5万円+消費税(5%)=5万2500円かかることもあります。精密検査の結果報告の際、使用する必要があるのか、ないのか、などについてご説明いたします。
お支払方法は無利息で分割可能です。支払時期や回数についてご遠慮なくご相談ください。治療を開始する際に一回目をご入金していただいております。もちろんカードの使用も可能です。デンタルローンの使用も可能です。(事前審査が必要になります。)一部分をローンを使用している患者さまもいらっしゃいます。どのお支払方法であっても、「日本矯正歯科学会認定医による矯正治療」の場合、医療費控除の対称になります。
初めまして。八重歯をつけたいのですが、方法と費用はどのようになりますか?
また、ホワイトニングは施術していますか?
八重歯を治したい、というお悩みですね。矯正治療がおススメです。治療方法は、マルチブラケットを使用した、全体的な治療方法がおススメです。
一般的な治療期間は0.5~2.5年くらいかかります。ハリウッド・スマイル矯正歯科での治療費用は、トータルフィーになっておりますので、毎回処置料はかかりません。カードやお振込、分割やデンタルローンなどのお支払方法が可能です。
銀色のブラケットの場合、合計で90万円(税別)、目立たない白いセラミック製の装置と白いエステティックワイヤーを使用した治療の場合、合計で100万円(税別)、見えない裏側からの矯正治療の場合、120~130万円(税別)になります。
具体的な治療方法や治療期間などをお知りになりたい場合は、精密検査が必要です。
私は出っ歯で八重歯も二本あり、全体の噛み合わせも悪く矯正を始めました。まだ装置が付いているのは上だけで、矯正を始めて1ヶ月半経ちました。
抜歯した隙間に八重歯が下がってきて隙間は埋まってきたのですが、そのせいかわかりませんが、前歯と前歯の間に隙間が出来て日に日にその隙間が広がっていってるんです。隙っ歯になって凄く格好悪いし結構目立ちます。
私が通ってる歯医者は、矯正歯科の先生が月に2日来てるのでその日に調節をするので、その日以外に歯医者に電話をしても矯正の先生がいないので答えが期待出来なくて・・・。
この前歯の隙間って歯並びが良くなってくるとともに埋まってきますか??
矯正治療の途中経過に関する御相談ですね。治療を始めて約1.5カ月経過ということですね。
矯正治療で歯が移動するのは約1mm程度と言われています。移動している途中~治療が終了するまでの間は、歯と歯の間に隙間ができてしまうこともあります。
隙間は、矯正治療が終了するときには閉じるので安心してください。
矯正治療は、矯正専門のクリニックにて、常勤の矯正歯科の専門のDRに見ていただけるような環境が好ましいです。
八重歯が大好きでずっと悩んでいます。八重歯が欲しくてたまらないんですが八重歯をつけることはできないですか?
もともと歯並びが綺麗であるのにもかかわらず、八重歯にしたいというお悩みですね。八重歯は不正咬合です。
虫歯や歯周病などの疾患のリスクが伴います。わざわざ八重歯にするような処置は控えさせていただきたいと思います。
一見、八重歯があるような取り外し式の入歯のような物(ある、お笑い芸人さんがものまねで仕様するような物)でしたら、おつくりすることが可能だと思います。
上の歯の右側の八重歯に困っています。矯正器具を付けず、短期間で治療する方法はありますか?費用はいくらぐらいかかりますか?
八重歯でお悩みですね。矯正治療がおすすめです。「八重歯」という状態ですと、「マルチブラケット装置による治療」が適応症になるかもしれません。
適応症例は限られますが、軽度の叢生であれば、クリアアライナーという取り外し式の装置を、ハリウッド・スマイル矯正歯科では御用意しております。
それぞれ、利点・欠点があります。その他、見えない裏側からの矯正治療や目立たない審美ワイヤーを使用した治療方法も人気です。
治療期間や治療費用は、症状や装置の種類によって異なります。動的治療期間は約0.5~2.5年が一般的です。
当医院での治療費用は約30~130万円(税別)です。ハリウッド・スマイル矯正歯科では無利息分割方法や、カード、デンタル・ローンなどのご用意があります。毎回処置料がありません(トータルフィーです)ので、治療費用が明確です。
八重歯と歯並びが悪く、前歯は虫歯ができ、上からかぶせものをしている状態です。
前に歯医者でワイヤーでの治療を勧められたのですが、私の場合裏側での治療が無理だと言われて、費用もそうなんですが目立つのも嫌だし抜けてる状態も嫌です。
それでそのままだったのですが将来のことを考えてよくしたいのですが一番いい治療法はありますか?
八重歯と全体的な歯並びが気になるというお悩みですね。矯正治療がおすすめです。
補綴物(差し歯などのかぶせた物)があっても矯正治療は可能です。具体的な治療方法や期間について、抜歯の必要性については、精密検査の後に結果が分かります。ハリウッド・スマイル矯正歯科では、他人からは気付かれず治療ができる見えない裏側からの治療や、白いワイヤーや白い装置を使用した目立たない治療が人気です。無料相談も行っているので、遠慮なくご連絡ください。
私は、八重歯でとても悩んでいます。他の歯は歯並びがいいのですが、前歯が大きく八重歯で、小さいときは気にしていなかったのですが、小学校高学年になってから八重歯を気にして、思いっきり口を開けて笑うことが出来なくなりました。
矯正をしたくても費用の事もありなかなか両親に相談できていません。八重歯の矯正にかかる費用を教えて下さい。お願いします。
八重歯でお悩みですね。矯正治療がおすすめです。おそらく、上下顎の治療が必要と思われます。
具体的な治療方法や治療期間に関しては、精密検査をして決める必要があります。
ハリウッド・スマイル矯正歯科では、合計で90万円~(税別)がかかります。毎回処置料やリテーナー代金も含まれる、トータルフィーになっており、分割やカードでのお支払いの可能になっておりますので安心です。
未成年の方は保護者の方の承諾が必要になります。
はじめまして。私は上の歯の八重歯2本が、かなり前にでていて、矯正したいとおもっています。
ただ、矯正は時間がかかるし、見た目も嫌なので、セラミック法?がもしできるならそちらをやりたいと思ってます。
ただ、少しの八重歯とかではないので、セラミック法はできるのか知りたいです。あと費用はいくらくらいか知りたいです。
八重歯が気になるというお悩みですね。矯正治療がお勧めです。
もちろん審美歯科で治療も可能ですが、永久的ではないため、再び作り直しする必要がります。
矯正治療であれば、自分の歯ハリウッド・スマイル矯正歯科では、目立たない白い装置による矯正治療や見えない裏側からの矯正治療が人気です。
私は上の列の歯並びが特に悪く、右側の八重歯が前に出ていて、その八重歯と前歯の間の歯がほとんど真横を向いて生えています。
よく見るような矯正器具で治るでしょうか?
前歯の凸凹と八重歯が気になるというお悩みですね。矯正治療がお勧めです。
ハリウッド・スマイル矯正歯科では白いセラミック製の目立たない装置と白いワイヤーを使用した治療法や、裏側からの見えない治療法が人気です。
よくある質問
八重歯矯正でよくある御質問をご紹介します。
抜歯は必要ですか?
八重歯をきれいに収めるためには、八重歯である犬歯を収めるためのスペースが必要です。
多くの八重歯の方は、犬歯を収められるスペースが足りていません。
犬歯を収めるスペースを作るために、抜歯が必要になることが多いです。
八重歯の原因は何ですか?
八重歯の原因の多くは、顎のサイズの小ささです。歯の大きさは遺伝的に決まっているので個人差はほとんどないのですが、顎の骨格の大きさは遺伝的要素に加え、成長発育の影響を大きく受けます。
例えば、小さい頃から硬いものを食べないと顎は大きくなりません。顎が小さいと歯を並べるスペースが足りなくなり、生える順番的に最後に生える犬歯がはみ出してしまうというわけです。
八重歯だけを治せますか?
歯並びの気になるところだけを治すのを部分矯正といいます。
犬歯が少しはみ出している程度の軽い八重歯なら部分矯正でも治せるかもしれませんが、その対応は困難なことが多く、歯並び全体を整える方が犬歯をきれいに並べられます。
費用
八重歯の治療費の相場は次のとおりです。
マルチブラケット
最もオーソドックスな治療であるマルチブラケットで八重歯を治す場合の治療費は、30万〜80万円です。
マルチブラケット(舌側)
マルチブラケットの装置を舌側につけた舌側矯正は、その費用が高くなるので、40万〜100万円が相場です。
インプラント
インプラントの治療費は、インプラントアンカー一つあたりおおむね5万円です。
この金額を通常の治療に加算した治療費が相場です。
マウスピース
マウスピースの八重歯治療の相場は、60万〜150万円です。
医師からのコメント
八重歯は、叢生という歯列不正の一種です。
八重歯は、日本では可愛いというイメージで捉えられることもあるようですが、これは日本だけです。
欧米諸国では”ドラキュラの歯”、中国では”虎の歯”などと言われ、いいイメージで見られることはありません。このため、日本でも八重歯のイメージは徐々に悪くなっています。芸能人やモデルさんたちの中でも、歯並びを治す人たちが増えてきています。
八重歯治療では、マルチブラケットやマウスピースなどを通して、叢生の改善に努めています。八重歯の方は、この機会に歯並びを整えてみませんか。
笑った時の口元を隠す仕草は日本人独特です。欧米諸国では歯を見せて笑う方が好感度が高い様です。